SNS運用方針
目次
第1条 運営について
項目 | 情報 |
---|---|
運営/管理団体 | 特定非営利活動法人SETB |
アカウント名 | |
運営内容 | 当法人の行っている活動やサービスに関する情報等、様々なコンテンツを発信します。 |
運営期間 | 各アカウントの運営は予告なく運営を終了し、または削除される場合があります。 |
第2条 各アカウントに対する反応について
- 各アカウントの投稿に関するコメントの全てに返信するものではありません
- DM(ダイレクトメッセージ)によるお問い合わせに関しては、回答しません
- お問い合わせは、お問い合わせページよりお問い合わせください
第3条 フォローについて
各アカウントでは、フォローしていただいたすべてのユーザーをフォローするものではありません。また、ユーザーが各アカウントをフォローしていない場合であっても、各アカウントがフォローする場合があります。
第4条 注意事項について
- 各アカウントにおける情報の正確性、完全性及び有用性を保証しません
- ユーザーにより投稿されたコメントについて責任を負いません
- ユーザーが各アカウントを利用したことにより、または利用できなかったことにより被った損害について責任を負いません
- 各アカウントに関連して生じたユーザー間のトラブルまたはユーザーと第三者との間のトラブルによってユーザーまたは第三者の被った損害について責任を負いません
- (1)~(4)に掲げたもののほか、各アカウントに関連する事項によってユーザーまたは第三者の被った損害についても責任を負いません
- 投稿されたコンテンツ及びコメントの著作権等は当該投稿を行ったユーザーご本人に帰属しますが、投稿されたことをもって、 ユーザーは当法人に対して、コンテンツの全部または一部を、ユーザーの事前承諾およびユーザーに対する対価の支払なく、全世界において非独占的に使用(複製、加工、翻訳、抜粋、公開など)する権利を許諾したものとし、かつ当法人に対して著作権等を行使しないことに同意されたものとします
- ユーザーから個人情報を取得する場合には、プライバシーポリシーに基づいて適切に取り扱います
- 各アカウントは、各システムの提供社によって運用されているため、各サービスのシステム運用状況、機能、ご利用方法及び技術的な問い合わせは受け付けません
- 本ガイドラインを予告なしに変更することがあります
第5条 禁止事項について
各アカウントを利用するに当たり、下記の行為は禁止しております。 ユーザーの行為が以下のいずれかに該当する場合、投稿アカウントのブロックやフォロー解除、利用規約に基づく登録の抹消を行うことがある他、当法人の判断によってはサービス提供元に報告を行う場合があります。
- 本人の承諾を得ず、他のユーザーまたは第三者の個人情報を特定、開示又は漏洩する行為
- 当法人、他のユーザー又はその他第三者に損害を与える行為
- 各アカウントを通じて提供される情報を改ざんする行為
- 当法人の承諾なく、各アカウントを通じて又は各アカウントに関連して行う営利を目的とする行為
- 当法人、他のユーザー又はその他第三者の著作権や知的財産権を侵害する行為
- 当法人、他のユーザー又はその他第三者を誹謗、中傷し、もしくは名誉や信用を傷つける行為
- 公序良俗に反し、又はそれに関する情報を提供する行為
- 選挙運動、宗教活動又はこれらに類似する行為
- 各アカウントの運営を妨げる行為
- 各サービスの提供元によって定められる不正行為に該当する行為
- 各アカウントの運営目的に関係のない投稿を行う行為
- その他当法人が不適切だと判断する行為
附則
本方針の改訂履歴及び連絡窓口については以下に示すとおりとします。
改訂履歴
2022年2月1日 第一版(作成)
2023年3月16日 第二版(作成)
2024年1月15日 第三版(変更)
連絡窓口
特定非営利活動法人SETB
法人運営部 コンプライアンス担当